Shopify用 自動連携 よくあるご質問 ID:43821

Shopify店舗との連携に関し、サポート窓口に多く寄せられるご質問と回答のご案内です。

※本ページに掲載のない内容は、下記より「Q&A」にてご覧いただけます。あわせてご活用ください。

Q&A | 検索結果「Shopify」

1.基礎知識・事前設定

Q1.Shopify自動連携用アプリで出来ることを教えてください。

A.下記マニュアルにて、機能の概要をご確認ください。

本アプリでできること

Q2.Shopify自動連携用アプリを導入したのですが、何から始めればよいですか?

A.下記マニュアルをご参照の上、順番どおりに設定を行ってください。すべて設定すると連携が開始できます。

連携スタートまでの設定手順

2.在庫連携に関して

Q1.Shopifyに対する在庫連携が行われません。原因は何でしょうか?

A1.ロケーションが複数登録されている可能性があります。

Shopify側にロケーションを2つ以上登録している場合、在庫連携が行えません。(本アプリでは、在庫数をロケーションごとに管理することができないため)
ロケーションを削除し、1つに修正していただくことで在庫連携が正常に行えます。ロケーションの削除方法は下記をご参照ください。

在庫連携できない場合の確認事項

A2.同一SKUの商品が複数ページに登録されている可能性があります。

Shopifyでは同一SKUの商品を複数ページに登録できますが、本アプリ経由で在庫連携する場合は行わないでください。
同一SKUが複数のページに登録されていた場合、該当の商品ページすべてと在庫連携ができなくなります。

A3.商品コードの大文字 / 小文字が一致していない可能性があります。

在庫連携を行う場合、メイン機能とShopify側の商品コードの大文字小文字を必ず一致させてください。
大文字小文字が一致していない場合、在庫連携が正しく行われません。商品コード統一ルールの詳細は下記をご参照ください。

商品コードのルール

A4.Shopify側への商品登録後、一度も在庫データが登録されていない可能性があります。

在庫連携を開始する際、または商品を追加した際は、必ずShopify側に在庫数を登録してください。(0個でも可)
Shopify側に一度も在庫データが登録されていない商品は在庫連携できません。
(Shopifyの仕様にて、外部からのAPI連携による在庫の新規登録が不可能なため)

Shopify側に在庫データの登録があり、さらにメイン機能側の在庫データ更新があった商品が在庫連携対象となります。

Q2.ネクストエンジンからの在庫連携後、Shopify側の商品が「在庫切れの場合でも販売を続ける」になっていました。原因は何ですか?

A.メイン機能側の商品が「受注発注」、または無限売りの設定になっていることが原因です。

下記いずれかに合致する商品の場合、在庫連携時にShopify側の「在庫切れの場合でも販売を続ける」にチェックをつけます。

・メイン機能の商品区分が「20:受注発注」の商品

・メイン機能にて予約在庫数に「99999」を登録している商品 (無限売り)

3.受注処理に関して

Q1.Shopifyの一部の注文がメイン機能に取り込まれません。

A.自動連携アプリが非対応の販売チャネルやアプリ経由の注文、あるいは取り込み対象となる条件を満たしていない注文の可能性があります。

注文取込機能の対応範囲、および取り込み対象外となる注文を下記にてご確認ください。

注文取込の対応範囲 / 取込対象の条件

Q2.アプリでの連携を開始した際、過去の注文も取り込まれますか?

A.「過去60日以内、かつアーカイブされていない注文」はすべてメイン機能に取り込まれます。

取り込み不要な過去注文がある場合は、連携開始前にShopify側で必ずアーカイブしてください。(アーカイブした注文は取り込み対象外)
アーカイブに関しては下記よりShopify側のマニュアルをご参照ください。

Shopifyヘルプセンター|注文を管理する「完了した注文をアーカイブする」

Q3.Shopify側の商品情報にて「商品を税込価格で表示する」を利用しても大丈夫ですか?

A.はい。

「商品を税込価格で表示する」を利用する場合、本システム店舗設定の税区分も「税込」を選択してください。
設定方法は下記をご参照ください。

連携スタートまでの設定手順 > 「設定1-2.メイン機能の店舗情報を修正」

Q4.配送先が複数指定された注文は取り込めますか?

A.いいえ。

Shopify(汎用形式)の場合、複数配送先が指定された受注は取り込めません。

Q5.Shopify側で注文が「入金済み」になったのに、メイン機能の受注伝票が「未入金」のままです。

A.Shopifyの自動入金確認は行えません。

Shopify側の入金状況を本システムの受注伝票に自動反映させることはできません。
Shopifyにて注文が「入金済み」となった後、本システム受注伝票の入金状況を手動で「入金済み」に更新してください。

Q6.受注伝票が「0:取込情報不足」で作成されてしましました。

A.発送方法の取込設定を行ってください。

Shopifyで設定している配送方法を、本システム受注伝票の「発送方法」へ反映する設定が正しく行われていない場合、受注伝票が正しく起票できません。

配送方法の追加 / 変更

 

また、取込情報不足で取り込まれた伝票は、下記を修正して更新を行ってください。

・発送方法
・送り先名、送り先住所、送り先郵便番号※

※送り先情報に購入者情報が適用されるため、Shopifyにて正しい送り先情報を確認してください。

4.その他

Q1.アプリを介して複数のShopify店舗と連携できますか?

A.はい。複数店舗との連携は可能です。

Q2.Shopify側で「Shopify用 自動連携」をクリックすると「お探しのページは見つかりませんでした」と表示されてしまいます。

A.Shopify用自動連携アプリはSyopify管理画面から開くことはできません。

本アプリを開く際は、ホーム画面(ログイン直後の画面)にてアイコンをクリックしてください。

Q3.操作マニュアルはありますか?

A.はい。下記ページよりご確認ください。

Shopify用 自動連携

Q4.アプリ画面に「Code: 002002 Message: access_token[***]が不正です。」と表示されてしまいます。

A.本システムのホーム画面(ログイン直後の画面)にてアイコンをクリックし、アプリを起動しなおしてください。

アプリ利用を許可しているユーザが複数ある場合、全てのユーザでログインし、上記処理をしてください。