Shopify用 自動連携 注文の確認と再取込について ID:61144

ShopifyからAPI経由で取り込んだ注文を一覧で確認します。
また、何かしらの理由で取り込めなかった注文は再度取り込みの対象にすることができます。
直近1000件分の注文まで確認可能です。
事前の確認事項
■本操作によって確認できる対象
Shopify側で販売チャネル・アプリの設定を行っている場合、本アプリ側の設定ができていない場合でも、本画面で取込に失敗していることを確認できます。
■アーカイブ注文について
アーカイブ注文を取り込む場合は、店舗設定>[すべての注文を取り込む]にチェックが必要です。
チェックをつけないと本画面でも確認することができません。
1.注文の確認

- [注文取込一覧]をクリック

- 店舗名称をプルダウンから選択
- 必要に応じて検索条件を入力
※注文番号と注文IDはカンマ区切りで複数入力できます。 - [検索]をクリック

↓
検索結果を確認する
※1[詳細表示]:エラー原因の詳細を確認できます
※2[ダウンロード]:検索結果をCSVファイルでダウンロードできます
2.注文を再度取り込む
何かしらの理由で取り込めなかった注文を、再度APIで取得するための操作方法です。
事前に、エラーやスキップとなる状況を解消したうえで、再取り込みを行ってください。
すでにメイン機能に取り込まれた注文を再度取り込むことはできません。
※アプリの再注文取込の実行間隔は、平常時で約5分です。

- [受注再取込]をクリック

- 店舗名称をプルダウンから選択
- 注文IDリストにて、Shopifyの注文IDを入力
※改行区切りで100件まで入力可能 - [登録する]をクリック

受注再取込の処理が正常に受け付けられていることを確認
↓
約5分後、メイン機能に取り込まれたかどうかを確認
(件数・状況によって5分以上かかる場合があります)
関連するメイン機能の記事
関連する記事がみつかりませんでした。