Shopify用 自動連携 本アプリでできること ID:44509

Shopify用自動連携アプリを利用した、Shopifyとの連携概要のご案内です。

受注の自動取り込み

Shopifyに注文が入ると、自動で本システムに受注伝票を作成します。
アプリ上で取り込みを行う販売チャネル・アプリの指定ができ、ShopifyPOSやBuyButtonなど様々チャネル・アプリからの注文を取り込めます。
対応ギフト・定期購入アプリであれば、定期購入回数などアプリ側の仕様に沿った受注データの取り込みも可能です。(※1)

<対応アプリ>
複数配送先 .amp、All in gift、AnyGift、定期購買、Mikawaya Subscription、Go Sub

取り込んだ受注は、本システム上で「目を通してから出荷する必要がある受注」と「目を通さずに出荷できる受注」に、それぞれ自動で振り分けられます。
目視確認によるミスを防止し、日々のルーティンワークを自動化することで、業務を効率化することができます。

(※1)取り込みには事前に動作確認が必要です

(※2)入金連携・キャンセル連携は非対応です

配送会社・追跡情報の反映

受注伝票に登録された、配送会社(発送方法)・追跡情報(発送伝票番号)を自動でShopifyに反映します。
Shopifyの管理画面を操作することなく、発送処理を完了させることができます。

在庫の連携

本システムの在庫数をShopifyへ連携することができます。
商品が入荷し在庫数が増えた際や、他店舗で商品が売れて販売可能な数量が減った際、最新の在庫数を連携し、販売機会を最大化することができます。

(※3)複数ロケーションには対応していません