「企業」設定より、「税抜・税込設定」を「税抜」にすることで受注伝票の税金欄に消費税を表示させることができます。
操作手順は下記マニュアルをご参照ください。
入金待ちに止めたくない支払い方法があるのですが、どうしたらいいですか?
受注伝票上で単品を購入したか、セット商品を購入したか確認する方法はありますか?
Yahoo!ショッピングのAPIを利用していますが、注文ステータスの自動完了はいつから適用されますか?
メール便の容量オーバーの受注を確認したい。
欠品が判明しましたが、すでに受注伝票には引当があります。 どう処理したらいいですか。
店舗別管理による在庫連携の方法
受注処理ご利用時の注意(必読)【futureshop】
受注処理ご利用時の注意(必読)【マルチドメインカート】
商品の検索方法
受注メールの取込設定【マルチドメインカート】
ページトップへ戻る