「企業」設定より、「税抜・税込設定」を「税抜」にすることで受注伝票の税金欄に消費税を表示させることができます。
操作手順は下記マニュアルをご参照ください。
配送番号の反映を行っても、発送連絡メールが自動送信されない受注伝票があります。何が原因でしょうか?
[入金待ち]に留めたい支払方法なのに、入金済で取り込まれてしまう
受注伝票に商品を追加したり、変更したりすることはできますか。
Yahoo!ショッピングの受注APIにて既に入金されているにもかかわらず、「自動入金確認」機能が動かない注文があります。
楽天市場(RMS)のステータスが勝手に「処理済」になりました。
受注処理ご利用時の注意(必読)【EC-CUBE共通】
受注ファイルのダウンロード【Amazon】
受注処理ご利用時の注意(必読)【futureshop】
受注処理ご利用時の注意(必読)【カラーミーショップ】
受注処理ご利用時の注意(必読)【マルチドメインカート】
ページトップへ戻る