Amazonの受注データが取り込まれません。APIの履歴に「Access to Orders.ListOrders is denied」というエラーが表示されています。
MWSにアクセスするための認証情報の有効期限が切れている、または認証情報が誤っている可能性があります。
AmazonのMWS認証トークンの有効期限は発行日より1年です。
有効期限切れ(または誤り)によって受注を取得できなかった場合、[設定]→[基本]→[API]の履歴に下記が表示されます。
API履歴の表示内容
確定注文として取り込んだ受注伝票数0件(明細0行)
保留・予約受注取得エラーがありました:Access to Orders.ListOrders is denied
この場合、下記マニュアルをご参照の上、MWSへのアクセス申請を行ってください。
※期限が切れる1ヶ月前にAmazonより有効期限更新を促すメールが送られてきます。
次回以降は事前に更新を行ってください。
参考マニュアル
関連するQ&Aの記事
受注確認内容設定にある「商品名に特定のキーワードが含まれています。」のキーワードが複数登録されている場合、どのような注文が「確認待ち」に止まりますか。
楽天市場の注文の場合、APIでの受注取込の対象になる条件は?
受注APIを利用している場合、楽天市場のどのステータスの注文を取り込みますか?
ヤマト運輸や佐川急便で発送していますが、RMS上では配送会社「その他」を利用しています。2019年6月27日の楽天の時間帯リニューアルに伴い、備考欄変換設定の変更は必要ですか。
楽天市場への発送完了報告(API)を利用しています。出荷確定処理を行う前に楽天側のステータスを[発送済]にした注文も、発送完了報告の処理対象になりますか?