API設定画面でYahoo店舗を選択した時に表示される「注文ステータス完了までの日数」とは何ですか?
「注文ステータス自動完了」を利用する際に、Yahoo側のステータスを[完了]に更新するまでの日数を選択する項目です。
■注文ステータス自動完了
本システムにて出荷が完了した際、Yahoo側の注文ステータスを[完了]に自動更新し、配送番号(送り状の番号)・配送会社の自動反映を行う機能です。
■注文ステータス完了までの日数
本システムにて受注伝票を出荷確定した後、上記のAPI処理を実行するまでの日数を選択します。
※本機能の詳細は下記をご参照ください。
関連するQ&Aの記事
受注APIを利用している場合、楽天市場のどのステータスの注文を取り込みますか?
Yahoo!ショッピングの受注について、取込時はオーソリOKだったのですが、その後、オーソリエラー(オーソリNG)になった場合はその情報は反映されないのですか。
Yahoo!ショッピングの受注APIにて既に入金されているにもかかわらず、「自動入金確認」機能が動かない注文があります。
Yahoo!ショッピング側へ配送番号(送り状の番号)を反映したいです。どうしたら良いですか。
Amazonの受注データが取り込まれません。APIの履歴に「Access to Orders.ListOrders is denied」というエラーが表示されています。