複数のページで販売する商品の在庫連携方法 ID:9420
1つの商品を複数の商品ページで販売している場合の在庫連携方法です。
セット商品マスタを利用して複数ページの商品コードを紐づけることで正常に在庫連携を行うことができます。
セールの前にコピーページを作る際などにご活用ください。
本設定の概要
1.モール側に複製ページ(商品)を登録
2.複製ページの商品をセット商品に登録
- 「セット商品情報」を下記のように入力
・セット商品コード
複製ページ用の商品コード・セット商品名
複製ページに表記する商品名
(両ページ同じ名称でも可)・セット商品単価
複製ページに表記する販売価格
- 「内訳商品」を下記のように入力
・商品コード
元のページに登録した商品コード・数量
固定で「1」を入力
- [入力した内容で商品登録する]をクリック
3.在庫数の動き
本設定後に注文が入り本システムのフリー在庫数が減ると、セット商品マスタのセット数も減り、両方のページの在庫数が正しく上書きされます。
下記のイメージ図とあわせて在庫数の動きをご確認ください。
■前述の商品「ABC」とセット商品「SALE-ABC」の場合
本設定ご利用時の注意
・モール・カートで単品商品、セット商品を作成した後は必ずモール商品一括登録を行ってください。