メイン機能では在庫が100個以上あるのに、ヤフーオークションでは99個になっている。 連携していないの?
ヤフーオークションの仕様上、在庫数表示の上限は99個までです。
メイン機能のフリー在庫数が200個だった場合は以下のようになります。
・ヤフーオークションの在庫表示が99個。一つ売れたら98個になる。
・メイン機能のフリー在庫数が減り199個 になる
・メイン機能のフリー在庫数を反映しようとするが、
ヤフーオークションの在庫数表示の上限は99個までなので99個として再出品する 一方、他の店舗から注文が来たとしてもヤフーオークションの在庫数に変動はないため、再出品は行われません。
関連するQ&Aの記事
オークション自動連携アプリにて、トップページよりファイルをアップロードしたものの、下記エラーが出て取り込めません。■エラーメッセージ:「1行,◯列:タイトルが不明な列があります」
ヤフーオークションで落札された受注伝票をキャンセルしたら、ヤフーオークション側もキャンセルされますか。
メイン機能の商品マスタで「表示・非表示」の項目が「非表示」でも、オークション自動連携アプリを使えばヤフーオークションへ出品されますか。
「オークション自動連携」アプリを使って出品すると、管理番号が自動的に採番されますが、商品コードとは異なるようです。管理番号と商品コードを同一にして出品することはできますか?