Amazon側の商品情報に登録していた「入荷予定日」が消えてしまった。
本システムからの在庫連携時に、空白で上書きされた可能性があります。
Amazon側の下記項目は、在庫連携時にモール商品CSV(在庫連携対象となる商品データ)の値で上書きされます。
・発送までの日数(リードタイム)
・商品の入荷予定日
Amazon側で上記項目を登録しているにも関わらず、本システムに取り込まれたモール商品CSVの値が空白だった場合、在庫連携時にAmazon側も空白に更新されます。
Amazon側で上記項目を更新した際は、必ず最新のモール商品CSVを取り込み直してください。
操作方法は下記マニュアルをご参照ください。
参考マニュアル
関連するQ&Aの記事
Amazon(.co.jp)の注文を取り込むために、受注APIを利用したいです。どう設定すればいいですか。
リードタイム連携機能を使いたいのですが、予約商品については「販売開始日」を設定したいです。リードタイム連携機能を使うと、リードタイムが優先されて反映されてしまうのでしょうか。
AmazonでFBA商品として扱っている商品が自社出荷商品に切り替わってしまった。どうすればいいでしょうか?
Shopify自動連携アプリにて無限売り商品の在庫連携を行った場合、Shopify側はどのように更新されますか。
Amazon店舗の受注で、FBA出荷で登録したのに、勝手に自社出荷になってしまいます。回避するにはどうしたらいいですか。