APIの設定手順【Yahoo!ショッピング】 ID:46920

受注APIを利用するための、設定手順のご案内です。

※本マニュアルは初期設定ナビを設定中の企業様向けのマニュアルです。
受注APIに関する詳細設定や注意事項などを確認する場合は、下記のマニュアルをご参照ください。

受注取込の設定 / 運用【Yahoo!ショッピング】|受注API

1.YahooのAPI認可を取得

証明書を登録後、本システムを経由してYahooにログインし、API連携の認可を取得します。

【本システム画面】

  1. [設定]→[基本]より[API]をクリック
  1. Yahoo店を選択
  2. Yahooのストアアカウントを入力

    ※ストアアカウントを含むURL例
    (●●●部分がストアアカウントです)

    https://shopping.geocities.jp/●●●/

    https://store.shopping.yahoo.co.jp/●●●/xxx.html

    https://item.shopping.c.yimg.jp/i/d/●●●_xxx-xxxx

  3. [Y!ログイン]をクリック

【Yahooログイン画面】

  1. ストアクリエイターProの「注文管理権限」を保持しているYahoo!IDでログイン
  1. [同意してはじめる]をクリック
  1. 本システム上で「認可情報を登録しました」と表示されたことを確認

※注意!
YahooのAPI認可の有効期限は4週間です。期限を過ぎるとAPI連携ができなくなります。
下記をご参照の上、再認可を4週間ごとに行ってください。

API連携の再認可(4週間ごと)

2.利用機能の選択

API設定画面に「4週間認可中」のアイコン・Yahoo!IDの登録氏名・認可取得日時が表示されたことを確認後、利用する機能を選択します。

  1. 利用する機能をチェック
  2. [設定を保存]をクリック
    (左図の※1~3の機能に関しては、下記「API連携の機能概要」をご参照ください。)


証明書を利用したAPI連携が可能な状態となります。

■API連携の機能概要

※1:キャンセル受付中の連携設定
Yahoo側でキャンセル受付中の注文も取込対象にする場合に必要な項目です。

※2:注文ステータス自動完了
出荷が完了した際、Yahoo側のステータス自動更新、および配送情報の反映を行うための項目です。

※3:注文ステータス自動キャンセル
本システムの受注伝票キャンセル時、Yahoo側の注文ステータスを自動で「キャンセル」にするための項目です。Yahooの仕様上、一度キャンセルした注文はステータスを戻すことができないため、設定にはご注意ください。