送り先の名前・住所に機種依存文字が含まれている場合、確認待ちに止めることはできますか。
受注伝票の内容が文字化けしているか否かで異なりますので下記をご確認ください。
受注伝票の内容(購入者名、送り先名)が文字化けしている場合
下記をご設定いただくことで、確認待ちに止めることが可能です。
操作メニュー
受注伝票の内容(購入者名、送り先名)が文字化けしていない場合
購入者名および送り先名の内容を基準に確認待ちに止めることはできかねます。
送り先住所につきましては、下記のとおりご設定いただくことで確認待ちに止めることが可能です。
操作メニュー
関連マニュアル
関連するQ&Aの記事
ヤマト運輸の送り状発行システムB2クラウドの「記事」欄にメッセージを入れたいです。受注伝票内に紐づけられる項目はありますか?
セット商品を登録したのですが、受注伝票の明細を見るとセット商品の内訳に展開されず セット商品コードとして記載されたままです。
卸先マスタを登録したのですが、どのように使えばいいのでしょうか。
手動で起票しようと「伝票起票」ボタンを押すと、なぜか過去の伝票が開いてしまいました。どうすればいいでしょうか。
受注伝票を更新すると、「システムによって受注情報が変更されております」 というメッセージが表示され、更新することができません。どうすればよいですか。
関連するメイン機能の記事
関連する記事がみつかりませんでした。