受注取込用のメールがネクストエンジンに正常に転送されていても、 EC-CUBEのバージョンが未入力の場合、処理をスキップいたします。
下記操作メニューより、ご利用のEC-CUBEのバージョンをご入力ください。
受注伝票有効化とはどんな機能ですか。
購入回数はどこで判断していますか?
ネコポスと宅急便コンパクトを使い分ける設定はありますか?
受注伝票を分割した際に、クレジットカードの請求も分割できますか。
受注伝票上の税金の金額がおかしい。
プラグインのバージョン確認方法【EC-CUBE 2.13.1 / 2.12】
在庫連携対象となる商品データの取込【EC-CUBE共通】
受注処理ご利用時の注意(必読)【EC-CUBE共通】
商品コードのルール【EC-CUBE】
連携用プラグインのインストール【EC-CUBE2.12】
ページトップへ戻る