本システムの配送情報(送り状発行用データ)には運賃管理番号は出力されません。
下記をご参照の上、ヤマトB2クラウド側にて固定値が出力されるよう設定してください。
在庫連携はどのようなタイミングで行われますか?
企業IDはどこで確認できますか?
ログインした時に表示される「重要なお知らせ」をもう一度確認したいです。
セット商品の内訳に、8%の商品(軽減税率対象)と10%の商品が混在する場合、 セット商品の「消費税率(%)」には何を入力したら良いですか。
POSシステムと連携したい。
店頭受取の設定【楽天市場(楽天ペイ)】
納品予定の登録【Yahoo!ロジスティクス】
承認コードの取得と登録【ゆうパック連携】
Shopify用 自動連携アプリでできること
商品情報の登録/更新【ロジザード】
ページトップへ戻る