Amazon(.co.jp)にて、FBA対象商品を取り扱うのですがどうしたら良いでしょうか?
FBA対象の商品はネクストエンジンとの在庫連携の対象から外してください。
FBA対象の商品は、Amazon側のフルフィルメントという項目が「Amazon」になっていますが、ネクストエンジンとの在庫連携を行うと「出品者」に変えてしまうため、FBAの対象外となります。
モール商品CSVを作成される際にFBA対象の商品をあらかじめ削除して登録するようお願いいたします。
既に在庫更新の対象にされている場合は、現在ネクストエンジンに登録されているモール商品CSVファイルを削除してください。削除完了後、改めてFBA対象商品を除外したモール商品CSVを登録してください。
関連するQ&Aの記事
在庫連携確認にて緑や赤のメッセージが出ますが、これの違いは何ですか?
Yahoo!ショッピングへのFTPでの在庫連携がなかなか反映されません。在庫連携が行われているかどうかの確認方法はありますか。
セット商品に含まれている全ての商品に十分な在庫があるにもかかわらず、セット商品の在庫数がゼロのままです。
Qoo10の「モール商品一括登録」でエラーが発生しました。どのように処理すればいいですか。
出荷通知一括登録は、1件でも失敗すると全件失敗してしまいますか?とりあえず出来る範囲で受注伝票を「新規受付」から「出荷済み」ステータスに動かしたいです。
関連するメイン機能の記事
関連する記事がみつかりませんでした。