確認待ちにとまった場合、受注メールを送信したくない
下記操作メニューより設定が可能です。
受注確認内容設定の「この伝票は受注メールが送信されません。」の条件をご利用ください。
なお、本設定により送信対象外となるのは受注確認メールのみです。
発送連絡、フォロー連絡メールは送信されます。
操作メニュー
関連するQ&Aの記事
作業用欄に「○○○が取り込めませんでした。 西暦(4桁)-月(2桁)-日(2桁)の形式で日付設定をお願いします。」 の文字が表示されてしまう。
納品書や請求書に記載されている商品はどういう順序で並んでいるの?
受注伝票のメニュー > 出力 > 請求書出力からダウンロードした請求書の「請求日」とは何の日付ですか。
CSVを利用した出荷確定処理時に間違った配送番号を登録してしまった。一括で登録変更する方法はある?
楽天市場の受注取込をAPIに変更したら、受注伝票の備考欄に[配送日時指定:][備考欄:]が残り、確認待ちに止まってしまいます。
関連するメイン機能の記事
関連する記事がみつかりませんでした。