Skip to content
ネクストエンジンマニュアル Q&A 使い方マニュアル
  • HOME
  • メイン機能
  • アプリ
  • Q&A
  • 契約関連
  • アプリ開発
すべてメイン機能
  • すべて
  • メイン機能
  • アプリ
  • Q&A
  1. Q&A
  2. 受注管理に関して
  3. au PAY マーケットの受注伝票で、商品コードが二重で取り込まれてしまう。
  1. Q&A
  2. 受注管理に関して
  3. au PAY マーケットの受注伝票で、商品コードが二重で取り込まれてしまう。

au PAY マーケットの受注伝票で、商品コードが二重で取り込まれてしまう。

管理用ID(AdmID)に値を登録している場合、受注を取り込むと、明細行の商品コード欄が「商品コード+管理用ID」で取り込まれます。

単品商品、項目選択肢商品、ともに管理用IDは空欄にしてください。
商品コードの詳細な登録方法は、関連マニュアルをご参照ください。

関連マニュアル

  • 商品コードのルール【au PAY マーケット】

関連するQ&Aの記事

受注伝票が[新規受付]ステータスから動きません。

「メール便梱包容量オーバーです」の受注確認内容を利用していると、規定値設定の「商品マスタの商品名にする」は利用できないですか?

納品書ダウンロード画面の「受注状態」にて、何を選んだら良いでしょうか。違いが分かりません。

同じ受注伝票が複数のステータスの中にいる

未購入のお客様をブラック顧客として登録する方法はありますか?

関連するメイン機能の記事

店舗別ページ作成時のエラー例と対応方法【au PAY マーケット】

受注データと受注伝票の対応表【au PAY マーケット】

配送方法の取込設定【au PAY マーケット】

店舗別ページの作成 / 更新【au PAY マーケット】

APIアカウントの登録【au PAY マーケット】

カテゴリー

  • インボイス制度
  • 楽天市場
  • 設定に関して
  • 受注管理に関して
  • 出荷処理に関して
  • 在庫管理に関して
  • メール機能に関して
  • 商品ページ管理に関して
  • 商品管理に関して
  • 発注・仕入に関して
  • 倉庫連携に関して
  • 分析に関して
  • アプリに関して
  • 連携サービスに関して
  • 契約・料金に関して
  • その他

©︎ 2025 NE Inc.

ページトップ
へ戻る