自動で再与信がかかる条件は何ですか?
受注伝票の金額に変更があった場合のみ、自動で再与信取得の処理が実行されます。
受注伝票上の金額を修正して伝票更新ボタンを押すだけで、アプリから再与信を行います。
※必ず、事前に[設定 > 基本 > (該当店舗を選択)オーソリ区分]の設定が必要です。
※金額修正の際に、入金状況や承認状況、入金日などを修正いただく必要はございません。
ただし、金額変更と合わせて住所などの変更がある場合は自動再与信の対象外となりますので、ご注意ください。
【対象アプリ】
・クロネコ代金後払いサービス自動連携
・アトディーネ自動連携
・ニッセン@払い自動連携
・後払い.com自動連携
関連するQ&Aの記事
スコア@払い(後払い)自動連携アプリで認証に関するエラーが表示されました。何が原因でしょうか。「加盟店認証に失敗しました。」スコアコレクト エラーID:SHOP0007
支払方法を後払いに変更しましたが、後払い自動連携アプリと連携しません。
後払い.com自動連携アプリを利用したいですのですが、初期設定画面にある「事業者ID」とは何でしょうか。
モール・カートで決済システムとの自動連携を設定している場合、ネクストエンジンでは与信内容(入金や承認状況)はどのように処理されますか?
無効だった店舗や配送会社を途中で有効な状態にした、または設定を途中で変えた場合どうなりますか?受注伝票には反映しますか?
関連するメイン機能の記事
関連する記事がみつかりませんでした。