拠点の登録と店舗の紐付け ID:50804
在庫を管理するための各拠点の登録、および拠点に店舗を紐付ける操作手順のご案内です。
拠点に店舗を紐付けると、紐付いた拠点の在庫数を元に「在庫連携」「引当」を行うことが可能です。
1.事前の確認事項
共通
■紐付け可能なモール・カート
下記のモール・カートにのみ拠点との紐付けに対応しています。
店舗を紐付けた場合、該当店舗は紐付いた拠点の在庫数を元に「在庫連携」「引当」を行います。
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・Amazon
・汎用 (本システムの汎用連携で連携している店舗)
・ギフトモール
・MySmartStore
・マルイウェブチャネル
・SHOPLIST
・Bカート
・らくらく卸
・ebisumart
・リピスト / PRECS
・卸
・電話FAX
■登録可能な拠点数
拠点は最大10個まで登録が可能です。
■拠点と店舗を紐付けた場合
紐付けた店舗の受注伝票の引当が0に戻ります。
一時的に伝票が[引当待ち]ステータスに戻りますが、その後新たに紐付けた拠点(紐付けなしの場合は基本拠点)の在庫より再度引き当てが行われます。
■拠点と店舗の紐付けを変更/解除した場合
紐付けている店舗の受注に拠点在庫から引当がある状態で、店舗の紐付け先拠点の変更、拠点と店舗の紐付けを解除した場合、ステータスごとに以下の処理が行われます。
・[入金待ち][発売日待][印刷日待][印刷待ち]の場合
対象商品の引当が0に戻り、新たに紐付けた拠点 (紐付けなしの場合は基本拠点)の在庫より再度引き当てを行います。
そのため、受注伝票が一時的に[引当待ち]ステータスに戻り、再引当後に元のステータスへ戻ります。
・[印刷済み]の場合
対象商品の引当数、在庫数が新たに紐付けた拠点 (紐付けなしの場合は基本拠点)に移動します。
受注伝票は[印刷済み]ステータスのまま移動しません。
■管理可能な在庫
「在庫数」のみ管理が可能です。
予約在庫数、欠品数、不良在庫数を管理することはできません。
受注処理ご利用時の注意
■非対応の処理
拠点在庫より引き当てを行っている受注伝票は、下記の処理を利用することはできません。
・欠品処理
・不良欠品処理
■引当を別の伝票へ振り替える場合
同一の拠点より引き当たっている商品の伝票のみ、引当て振替処理が可能です。
2.拠点の登録
在庫を管理するための拠点の登録手順です。

【本システム画面】
- [設定]→[拠点]より[拠点管理]をクリック

- 「【1】 拠点一覧」にて[新規登録]をクリック

- 拠点名を入力
- [OK]をクリック
3.拠点と店舗の紐付け
拠点に店舗を紐付ける操作手順です。
設定した店舗は、紐付いた拠点の在庫数を元に「在庫連携」「引当」を行います。
店舗の紐付けは必須ではありません。拠点に店舗を紐付けず、確保用などの用途でご利用いただくことも可能です。

- 「【2】 店舗との紐付け設定」にてプルダウンより紐付ける拠点を選択
※対応モール・カート以外の汎用店舗の選択が可能ですが、紐付けは行われません。
-
[拠点情報を保存]をクリック
紐付けを変更する場合
紐付く拠点を変更する場合、変更前の拠点に紐づく引当数の更新処理が行われるため、登録に時間がかかる場合があります。
※拠点在庫より在庫連携・引当を行うには、商品へ拠点の追加が必要です。詳細は下記マニュアルをご参照ください。